2023/2/18【出雲で働き、暮らす人との交流会in大阪】イベントレポート

2023年02月21日

 


 2月18日(土)、グランフロント大阪(大阪市北区)にて、学生と出雲市内企業の若手社員の交流会


「出雲で働き、暮らす人との交流会in大阪」を開催しました。


 出雲で働く若手社員から、若手目線のリアルな仕事内容や働き方を聞き、「学生の皆さんに今後の就職活動


などの参考にしていただくこと」さらに、仕事のことだけでなく余暇の過ごし方や出雲の魅力を聞いて、


「出雲で働き、暮らすことをイメージしてもらうこと」を目的としてこの交流会を開催しました。


 


 市内9つの企業・団体から若手社員12名(清和鉄工(株)、ゼノー・テック出雲(株)、(株)アイティーエスピー、


(株)シーエスエー、(株)イーグリッド、島根中央信用金庫、(株)ジャスト西日本、あすなろ第2保育園、


出雲市役所)と、学生9名にご参加いただきました。


 


 はじめに、緊張を和らげるためにアイスブレイクとして「ビンゴゲーム」を行いました。


上位5名には、プレゼントとしてマグカップが贈呈されました。


 



 アイスブレイクで緊張がほぐれたところで、次はテーブルごとで「テーブルトーク」を行いました。


各テーブルで若手社員のみなさんに、1日のスケジュール、仕事内容、今の仕事を選んだ理由、


仕事のやりがい/大変なこと、出雲で暮らし、働くメリット・デメリット等について詳しくお話して


いただきました。


 参加学生はメモを取ったり質問をしたりなど、積極的に若手社員の方々のお話を聞いていました。



↑各テーブルの様子です。


 


 最後に、参加者が自由に交流するフリートークタイムがあり、「出雲で働き、暮らす人との交流会in大阪」は


終了しました。



 参加学生からは、


『居心地が良くとても話しやすい雰囲気で、いろいろ聞けて良かった。』


『畏まった雰囲気ではなく、とても和やかな雰囲気だったので、気になることを聞きやすかった。』


『実際に出雲で働いておられる方々の生の声を聞くことができたので、今後の就職活動の参考にしたい。』


 


 若手社員からは、


『学生さんや他の企業の方と交流できて、楽しい時間になった。』


『社会人になってからは学生と触れ合える機会は無くなってしまうため、このような場を設けて


 お悩み相談ができるのはとても良いと思った。』


『学生の意見や不安なことを直接聞くことができてよかった。』


 


といった感想をいただきました。


 


 学生のみなさんにとって、就職活動の参考になったのではないかと思います。


 また、出雲で働き、暮らすことを今後の選択肢のひとつとして考えていただければ幸いです。


 参加していただいた皆さま、ありがとうございました!

出雲地区雇用推進協議会

出雲市、ハローワーク出雲、市内企業、経済団体が協力して、若者の雇用・定住対策のため活動しています。

〒693-8530

島根県出雲市今市町70(出雲市役所産業政策課内)

TEL:0853-24-7620

FAX:0853-21-6838

Email:koyou@city.izumo.shimane.jp