2024/2/9【出雲市IT企業見学会】イベントレポート

2024年02月16日

 


 2月9日(金)、出雲市内IT企業の見学会及び、学生と若手社員の交流会、「出雲市IT企業見学会」を


開催しました。


 学生の皆さんに、企業説明会だけでは分からないITエンジニアの働く現場を知っていただくとともに、


出雲市での就職を考えていただくことを目的としてこの交流会を開催しました。


 今回は、県内外の大学や専門学校、高専等に通う学生40名にご参加いただきました。


 


 見学では、市内企業4社((株)島根情報処理センター、(株)シーエスエー、(株)イーグリッド、


(株)日本ハイソフト)の見学に行きました。


 はじめに、(株)島根情報処理センターと(株)シーエスエーに訪問し、事業所内を見学させていただきました。


 


 


 午後からは、(株)日本ハイソフトと(株)イーグリッドに訪問し、事業所内を見学させていただきました。


 


 


 見学会終了後、パルメイト出雲(出雲市今市町)にて交流会を開催しました。


 見学に伺った4社に加えて(株)アイティープロデュース、(株)エスティックからもお越しいただき、


合計12名の若手社員にご参加いただきました。


 


 はじめに、(株)アイティープロデュースと(株)エスティックの事業所紹介を行いました。


 


 


 2社について詳しく知ることができたところで、テーブルごとに「テーブルトーク」を行いました。


各テーブルで若手社員のみなさんに、入社したきっかけや現在の仕事等についてお話をしていただきました。


 


↑参加学生からも質問が出るなど、各テーブルでトークが盛り上がりました。


飲み物やお菓子を食べながら、和気あいあいとお話をされている様子が印象的でした。


 


 


 その後のフリートークでも、共通の話題で盛り上がったり、就活に向けての悩みを相談したりなど


各テーブルでお話を楽しんでいました。


 


 参加学生からは、


『効率良く色々な企業が回れて非常に充実した1日でした。


後半のテーブルトークでは20分毎に企業の方々のお話が聞けてよかったです。


非常に楽しい1日でした。またこういうイベントがあったら参加したいです。』


『色々な企業の説明を聞いて、違いが良くわかりました。そのうえで自分に合った会社を選べるようにしたいと


感じました。特に、会社に入る前と入ったあとでは意識することが全然違うようなので、入社前に出来ることは


しておきたいと思いました。


『市内での就職を考えていたので、様々な企業の実態や建物の中のことなど、普段ではなかなか聞けないような


お話を聞けてとても有意義な時間になりました。今後の就活に活用して行こうと思います。』


 


 若手社員からは、


『学生さんと直接お話しすることで、学生さんの求めていることを知ることができました。』


『表面的な会社の話だけでなく、実際に業務をしている立場から詳しい業務内容に関して、


学生さんたちの悩みにこたえることができました。』


『学生さんたちが程よくリラックスした状態で話をしてくれてよかったです。』


 


といった感想をいただきました。


 


 若手社員の皆さんから、仕事をする中でのやりがいやITエンジニアの生の声を聞けたことは、


学生の皆さんにとって、貴重な機会だったのではないかと思います。


 ぜひ将来、出雲のIT企業で就職することを今後の選択肢のひとつとして考えていただければと思います。


 参加していただいた皆さま、ありがとうございました!


 

出雲地区雇用推進協議会

出雲市、ハローワーク出雲、市内企業、経済団体が協力して、若者の雇用・定住対策のため活動しています。

〒693-8530

島根県出雲市今市町70(出雲市役所産業政策課内)

TEL:0853-24-7620

FAX:0853-21-6838

Email:koyou@city.izumo.shimane.jp